草野球運営

草野球運営者として今年の目標は、勝率5割・助っ人なし・月2回活動!

私、草野球チームの運営をしております。

 

もともとは他の方が運営していたのですが、紆余曲折あり、

入部2年目の私が運営を引き継ぐことになりました。

 

管理引継ぎ当初は苦悩もたくさんありましたが、

何とか支えられながら運営できていることに感謝です!

 

引継ぎの時の苦労・楽しみ・難しさなどの記事も後ほど書きますので、よかったら見てください。

 

 

 

運営しているチーム名は 『横浜ビーコモランツ』 です!

 

横浜ビーコモランツは横浜市内で

平日ナイター草野球を楽しむために2015年に発足されたチームです。

 

 

私が入部したのは2019年、

2020年には運営者になったので、大出世です(笑)

 

 

運営者は事実上チームのリーダーです。

リーダーはメンバーを導く必要があります。

 

そのために目標の設定は必須。

 

今シーズンのチームの目標は

●勝ち越し(勝率5割以上)

●助っ人0人(体験入部は除く)

●シーズン中月平均2試合以上

 

ちなみに昨シーズンまでの状況は

●負け越し 勝率3割7分5厘

●助っ人 8試合中2試合、合計4人依頼

●シーズン中月平均1.75試合 

 

 

まあ、妥当な目標なのではないでしょうか。

 

運営として努力する点は 助っ人0人 と シーズン月平均2試合 です。

 

助っ人0人達成のために、大幅人員増加は既に成功しています。

ネット募集で正式入会が6人、まだ未参加だけど今後入会が期待できそうな方が5人いらっしゃいます。

これ以上は過剰人員となりそうなので募集ストップをかけました。

このあたりのノウハウは別の記事で書きたいと思います。

 

 

シーズン月平均2試合に関しては、正直天気の運次第ってところです。

現在7月、シーズンスタートが4月で3か月が経過しています。

 

出来た試合数は3試合。

1試合は雨で中止、1試合は新型コロナで中止、5月はグランドが使えず活動自粛をしていました。

 

7月は3試合組んでいます。

しかし、天気予報が怪しいです。

 

 

運営としては、

参加メンバーも集め、グランドも確保し、相手も決まり、審判も手配し、スタメンも考え発表までしました。

雨で中止!!

 

これほど悔しい事はないですよ!!!

 

 

それも運営の楽しみなんですけどね(笑)

 

 

何とか目標を達成したいものです。

 

 

 

 

YouTubeにて試合動画アップや、個人成績の記録なども行っています!

https://teams.one/teams/y-bcormorants/stats

 

 

野球はやっぱり楽しい!!

平日のナイターに野球ができるなんて素晴らしいい!!!

 

今後もチーム運営を通して野球を楽しんで参ります。

 

 

 

投稿者 ryosuke hosaka

栃木県で小・中・高と野球漬けの毎日を送る。

横浜市に引っ越して野球から離れていたが、野球への思いが再燃し、横浜ビーコモランツに加入。

2019年、前チーム運営者が多忙により運営ができない、という事で、チームを引き継ぐ。

全力で楽しんで運営してます。

ポジションは投手・捕手・内野・外野 

-草野球運営

© 2025 のらりくらり Powered by AFFINGER5