草野球運営

草野球運営 2020.7.21試合結果、運営の反省

昨日、私が運営する草野球チーム ビーコモランツの試合がありました。

イレギュラーがいろいろ発生しましたので、情報と反省を書きます。

 

道具運搬係の当日ドタキャン

うちのチームは私が運営をしていますが、車を持っていないので

道具の保管・運搬は他のメンバーにお願いしています。

 

前回までは1人の人にお願いしていたのですが、

今回から負担分散のため、2人にお願いすることになっていました。

 

 

そのもう1人のメンバーがお子さんの出産で急遽試合に来れなくなってしまいました。

 

 

結果としては、荷物だけ持ってきてもらって、少し話してそのメンバーは帰りましたので、

チームとしては全く問題はありませんでした。

 

責任感のある方で本当に良かったです。

 

 

運営が運べばそういう心配はないんでしょうけど、

何でも一人で抱え込むことは良くないですしね。

(というか、車がないので道具運搬は無理(笑))

 

 

ちょっとびっくりした案件でした。

 

 

予約なしで当日いきなり新メンバー現る(笑)

うちのチームはネットでの新メンバー募集を頑張っています。

今シーズンも10人以上お問い合わせいただき、昨日までの段階で新規加入者も6人います。

 

ですが昨日は、

事前連絡なしで、ナイターで草野球が行われる情報をキャッチし、

試合前の待機の時間に、チームに入れてもらえませんか? と声をかけてきた猛者が現れました(笑)

 

 

どうやら、球場の近くに住んでいるみたいで、

野球ができるチームを探していたそうです。

 

 

にしてもすごい勇気(笑)

私も草野球チームを探していたとき、そんなこと考えましたが

その勇気と行動力はなかったです(笑)

 

 

 

参加にあたり次の条件をしっかり提示しました。

 

「ベンチで試合を見るだけなら参加費はいただきません。

試合に出たいのであれば出しますが、メンバーと同じようにプレー費1500円を頂戴します。」

 

そうしたら、「ぜひ参加させてください!」と気持ちの良い返事。

 

 

その日は参加メンバー9人(本当は10人でしたが、道具運搬係の当日キャンセルで9人に)

でしたので、【10番DH】 で出てもらいました。(途中でライトの守備も守ってもらいました)

 

 

そしてなんとそのまま年会費もいただいて、チームに正式入部となりました。

 

 

素晴らしい勇気・行動力です!

 

 

 

試合撮影のカメラの充電コードを忘れる

完全に運営の私のミスです。

 

試合を撮影するカメラは充電が長く持たないものなので、

携帯バッテリーを常備しているのですが、

 

昨日はそのカメラとバッテリーを繋ぐコードを忘れてしまいました。

 

 

途中でカメラの電源が切れてる事に気が付いて、

慌てて自分のiPhoneで動画撮影を再開しました。

 

 

試合の途中が撮影できなかったこと、

iPhoneからPCに試合の動画データ移行が全然スムーズにいかないこと

 

に激しい憤りを感じ、非常に反省しました。

 

 

今の私にとって、

運営をしっかり行うというのは、

野球を楽しくプレーする事と同じくらい重要に思っていて、

いつもの半分くらいテンション落ちました。

 

 

非常に反省&後悔しています。

 

 

 

4連続エラー

うちのチームはあんまり守備の上手なチームではないですが、

4連続エラーはさすがにレアです(笑)

 

ゲッツ―とれるチャンスが2回ありましたが、

どちらもグローブをはじいてアウトを取れず。

 

 

センターフライでチェンジだと思ったら、センターポロリ。

 

レフトライナー気味でしたが、はじいて2点タイムリーに。

 

 

4点あった差も気づいたら同点に。

 

 

守備って、体に染み込んでない限り、練習が必要ですよね~。

 

うちは試合しかしないチームなので、そこが辛いところです。

 

 

そこを割り切るのも草野球かもしれませんね。

 

 

新規参加の3人が正式入部へ!

正直言って昨日の試合はエラーも多くて、最後もサヨナラエラーで勝ったので、

あまりウチの良いところは見せられなかったと思っています。

 

ですが、新規参加の3名が全員正式入部してくれるという事に!

 

 

雰囲気はいつも通り良かったと思います。

だけど少し心配をしていたので、杞憂に終わってよかったです。

 

 

次はいいところを見せてやりましょう!

 

 

新メンバーもタイムリーヒット打ったり、堅実な守備、驚異の走塁を見せてくれたので

確実な戦力アップに運営としてもウハウハです(^^♪

 

 

今シーズン、新メンバー9人。

 

年会費も予定より大幅に集まったので、

またチームの備品購入も考えてもいいかもしれませんね。

 

 

といっても、ヘルメットは買ったし、キャッチャー防具は入手したし、

他に必要なものというとバットぐらいなんですよね...

 

 

 

バットって好みとか重さとか、いろいろあって良く分からないから

正直言って選ぶのがめんどくさい(笑)

 

 

今度相談役のメンバーに相談してみようかな...

 

 

普通は赤字運営もあるらしいですから、

嬉しい悩みなんですけども(;^ω^)

 

 

 

悩みは悩みです。

悩むなぁ~。

 

 

じっくり楽しく考えます♪

 

 

最後に昨日の試合のギャラリーを少し紹介♪

 

次の試合は来週28日。

練習試合なので、大胆な起用をしたいと企んでいます(^_-)-☆

 

 

 

投稿者 ryosuke hosaka

栃木県で小・中・高と野球漬けの毎日を送る。

横浜市に引っ越して野球から離れていたが、野球への思いが再燃し、横浜ビーコモランツに加入。

2019年、前チーム運営者が多忙により運営ができない、という事で、チームを引き継ぐ。

全力で楽しんで運営してます。

ポジションは投手・捕手・内野・外野 

-草野球運営

© 2025 のらりくらり Powered by AFFINGER5