サプリの製造を請け負う同業他社の社長さんと会食をして、すごく勉強になりましたのでメモがてら記事にします。
サプリを作るといといっても、幅広い”作る”がありますが、
お客様の作りたいサプリを専門知識や人脈の付加価値を加えて、商品を生み出す。というのが今回の社長さんのメイン業務です。
いくつもの取引先から案件を取り、原料成分やサプリ工場の選定、パッケージングを企画しているようです。
この方とは賀正新年会での名刺交換での出会いで、その後連絡をいただきました。
今回の会食で勉強になったところは
【原料を自社で仕入れて、工場に原料を送ることがある】
というところです。
うちの会社では、工場が提示した原料を選ぶだけで、自社で原料調達をしようと考えたこともありませんでした。
今回の社長さんの会社は、新規でサプリを作ったりするので、そのようなノウハウも重要なんだとか。
ウチには無いノウハウですね。
逆にうちは小売の色が強いので、既存の商品を既存の顧客に小売販売することに強みを感じます。
実際にお客様の生の声を聴けるのがウチの強みですね。
今後もサプリでやっていくなら、いろんなノウハウを身に着けて、業務内容を広げることで楽しく製品製造から販売までしていきたいですね。
現状だと、丸投げしてしまっている業務がいくつもあるので、不透明なところがいくつもあって面白くない。
全部わかっているうえで、投げるところは投げたいですね。
今回の社長さんも今後、自社販売に挑戦していきたいと仰ってました。
ECモールやSNSなどを使って、自社製品を作って、広告して、販売する。楽しそうです。
LPやECモール作成などは外注して、製品代はなしで100万くらいでやりたいって言ってました。
上手に外注使ってビジネスやれるのが、とても羨ましいです。これも経験を積むしかないですね。
とても勉強になりました!
ゴルフも始めたそうなので、来年ご一緒します!